川口右京の「人生をちょっと生きやすく」

日々のチャレンジやゴルフの知識を

何にでも『遊び心』ってめちゃくちゃ大切だよね。

本日のテーマに入って行く前にお知らせをさせてください。

ゴルフ×ターニングが開発しましたゴルフの練習器具『GTBISA』

今週の火曜日からご予約を開始しておりまして、来週の火曜日に順番に発送していきますので、ぜひ楽しみにしておいてください。

thebase.in

どんな練習器具かといいますと、

まず片方のBISAクリップをゴルフクラブの重心に取り付けます。

そして、もう片方のBISAクリップを体の支点(首元から谷間の間)に取り付けます。

youtu.be

 

そちらをゴムで結んでいる状態になっています。

 

そのゴムの作用を利用してゴルフクラブと体の支点が安定して動いてくることにより、

ゴルフクラブの芯、ボールの芯を捉えていくという練習器具ですので

気になった方は『GTBISA』で検索してみてください。

練習場やパッティンググリーンでゴルフクラブや体の使い方がわからなくなった時にかなり重宝される練習器具ですので一度お手元に置いてみてください。

ゴルファーのお守りとして愛用されている練習器具です。

 

そして、【イーグルクラス】の方でB1タイプ専用のGTBISAを使った練習を配信しました。

『ドライバーがまるでウェッジのように打てちゃう編』

無料版はYou Tubeの方ではUPしてますので、是非観てみてもらいたいな〜って思います。

やっぱりドライバーって悩みが多いと思います。それがウェッジのように打てたら最高じゃないですか。それを可能にしてくれるのが『GTBISA』です。

B1タイプ専用って言ってるんですけれども、それ以外の方でも十分使える動画になってますので、是非一度観てみてください。

 

ということで、本日のテーマに入って行きたいと思います。

f:id:ukyokawaguchi:20210628110606j:plain

 

僕自信も【ゴルフ×ターニング】っていうサービスをやらせていただいてたり、いろんな仕事をしていく中で、仕事の中を見るだけでもいろいろ分かれてくると思います。それを大まかに分けると、”頭をひねくり倒さないといけない時”と”手足を動かしまくらないと行けない時”この2つに分けたんですね。

 

で、ゴルフ×ターニングでもそうなんですけれども、動画を作っていったりいろんな発信をしていったり、頭を使わないといけない(ひねくり倒さないといけない)ある程度脳みそを使っていかないといけないと。

 

どういったことかと言うと、

いろんな情報をピックアップしていって、自分の中でチャンクしていくことであったり、全体像見えるマップを描かないといけないとか、自分が発信していくサービスの中で世の中の流れもなんとなく見ておかないといけない。こういったクリエイティブにアイデアを出していかないといけないことってドンドン増えていくと思います。

これ(アイデアなど)を創っていくってなると、脳みそをフルに使っておかないと、なかなか上手くいかないシーンっていうのが結構あるんですね。

 

例えば、

いい発想が生まれたとしても(世の中のほとんどの人がアイデアって持ってるはずなんですが)それがほとんどの場合実現できていないっていうのは”進んでいない”からなんですね。発想を形に変えれていないから、何も生まれていないのと一緒だと。何も考えてないのと一緒だと。こういうことになってしまう。

 

このクリエイティブなアイデア(頭をひねくり倒したこと)を前にすすめていくためにはやっぱり作業というものが付き物なんですね。

手足を動かして物事を前にすすめないといけない。この作業っていのものが僕はあんまり好きでは無いんですねw淡々とするのがあまり得意では無いのかもしれませんね。でもやっぱり作業ってものが無いと前に進んでいかないと。

さらに、

クリエイティブなことをずーっと考えていることも重要なんですけれども、ずっとその場でとどまっているだけの可能性もありますよね。頭をぐるぐる回しているだけで同じそことずっと考えてました。ってなってそれやったら手足動かしてちょっとでも前に進めばよかったやんってことはあると思うんですけれども。

これって、

今後頭ひねくり倒す仕事が増えていく方は参考にしてもらいたいんですけれども、”作業”ってものがいるんですよ。なんでかって言ったらある意味(いい意味で)精神安定剤になるんですよ。『前に進んでいる感覚』っているんですね。

ただ、作業していく上で「誰でもできるしな。。」ってなるとテンションが上ってこないんですよ。

その中で”自分がやるべきこと””自分しかできないこと”ってなんなのかっていう風に、これもまた頭使わないといけないんですけれども、そこがあると、「あ、これは俺にしかできないから頑張ろう」ってなるんですね。

でも、自分でコントロール出来る範囲になってくると、サボったりサボらんかったりって可能じゃないですか。自分にしかできないんだから、自分がやらなかったら前に進まない。自分がやったら前に進む。ていうことは”自分のコントロール下にある”ってことですよね。誰かに指示されてやっているわけではないので、自分でサボったりできてしまう。

 

ここで、『遊び心』ってものが必要になってくると思うんですよ。

 

僕の場合、”動画を作る”のは自分でやっていますし、”GTBISA”も作業的に作っています。そういういった時に自分の中で”遊び心”で作っていく。

 

どんなことかと言ったら、

まずは「スピード」ですね。できるだけ早く作るにはどうしたらいいのかな?とかそのためには”完璧な段取り”を用意しないといけないな。

さらに、”制限”を設けると。時間であったり、場所であったり。そういったことを自分で制限するとこの場所に行ったら、さっさと終わらせて次へ行く。っていう風なイメージをわかせられるんですね。

 

これって”遊び心”ですよね。

 

スピードを競うとか、何でもかんでも遊ぶってことを行うと”何が生まれるのか?”といいますと、「マニュアル」っていうものが出てくる。段取りっていうのがマニュアルになってくるので。自分の中でマニュアルを作ろうかな、これをちゃんとこなせることで、スピードが上がるっていう発想にしていったりとか。

これを完成させるためのまずは「ロードマップ」を頭の中で描いて、これを行うためにはどういった「アクションプラン」が必要になってくるのかっていう風にも持ってきてると。繋げて行けることが出来る。

 

作業をただの作業にしてしまったらおもんないんですけれども、自分のやるべきことや自分にしかできないことを考えて、それだとサボってしまうので、ここで遊びが出てきてその遊びが新しいものを生み出していく。

こういったことが進んでいくと、自分の中で更にアイデアっていうのもは生まれてくる。物事が視覚化されていくと、その動きとかが見えてくるので、そうしたことが行えると自分自身が行こなっていく方向性であったりとかが具現化されて見えてくる。

 

仕事をしていく上ではこんな流れに行っていくと良い形で歩いて行けると思うんですけれども、でもやっぱり、仕事だけだとしんどくなってくる。こんな中でも自分の中でクリエイティブなことを考えていくことやクリエイティブに動いていくことだけでも十分楽しい!って動いていけるっていうならそれで十分だとは思うんですが、これだけでしんどくなってくる人は

 

「リラックス」

 

の時間も必要になってくるんですね。これっていうのは、”自分の夢中”になれることならなんでも良いと思います。(=自分のこと)まあゲームとか映画とか家族やペットと過ごす時間であったり、本を読んだりとか。

 

一回自分の作業とかクリエイティブな頭ひねくり倒すことから一回離れて、自分が夢中になれると、自分がじーっとできることや、口を開けたまま観てしまう映画であったりとか、なんでもいいと思いますがw自分がぼーっとできるような時間を作るとか。こういったことが行えると、その中で生まれたものが仕事の方に生きたりします。

 

自分自身が今後進んでいく上で、作業だけでは面白くない、でも、頭ひねくり倒すだけでも面白くない、ただ自分のことばっかりやってるのもおもんないって思ってくる。

自分が前に進んでいくのがわかりやすいものであったりとか、自分が頭の中をひねくり倒して止まらないようにしていくであったりとか、その中で遊び心があるとすべてが楽しくなって来ると思いますので、是非、”頭が沸騰してるな”とか”作業だけでおもんないな”っときに参考になればなってことでお伝えさせていただきました。

 

 

イーグルクラスでもっとゴルフ×ターニングを知る↓